当事務所では,住宅問題(不動産問題・建築問題やリフォーム問題その他)についてもご相談を受けています。
	 
	 住宅問題については,紛争処理を支援する機関があり,当事務所の弁護士も,住宅紛争に関する専門家相談の相談員として活動しています。
	 
	 今回,住宅リフォーム・紛争処理支援センターが,「住宅相談統計年報2023」を発行しました。
	 
	 以下では,その内容の一部をご紹介します。
	 
	 
	第1 電話相談の件数
	 
	 電話相談が設けられているところ,新規相談は全国で3万5772件となり,前年度より約2%増加したとのことでした。
	 
	 そのうち,九州・沖縄での相談件数は,以下のとおりとのことでした。
	 
	 福岡県  962件
	 佐賀県  107件
	 長崎県  171件
	 熊本県  314件
	 大分県  222件
	 宮崎県  201件
	 鹿児島県 280件
	 沖縄県  319件
	 
	 
	第2 電話相談の内容
	 
	 相談内容のうち,実際の不具合事象(戸建て住宅)としては,以下のような割合だったそうです。
	 ※割合が高い順に10類型
	 
	 ひび割れ  20.0%
	 雨漏り   13.8%
	 性能不足  13.2%
	 はがれ   11.1%
	 変形    10.5%
	 汚れ     9.7%     
	 漏水     5.8%
	 作動不良   5.3%   
	 傾斜     4.2%
	 排水不良   3.7%
	 
	 
	第3 最後に
	 
	 不動産関係の案件については,当事務所でも日頃より多くのご相談を受けています。佐世保市付近を含めて長崎県内でも,多くのご相談が発生しております。
	 
	 特に,不動産に関する問題は,実際の不具合の状況等を,写真や資料等を使って説明する必要があることが多いです。
	 
	 資料の準備の仕方等も含めて,お困りの方はお気軽にご相談ください。