HOME > 事務局ブログ > アーカイブ > 2025年5月アーカイブ

事務局ブログ 2025年5月アーカイブ

事務所オリジナルボールペンを作成しました(ファストレーディング株式会社様)

このたび、当事務所では新たにオリジナルボールペンを作成いたしましたshine
ボールペンを製作してくださったのは、山梨県甲斐市にある ファストレーディング株式会社様ですhappy01
ファストレーディング株式会社様は、ノベルティ・販促グッズ専門の制作会社で、
ボールペンやエコバッグ、ライター、タオルなど、様々なアイテムに企業名やロゴを名入れしてくださる会社ですsign03
企業とお客様を結びつける「きっかけ」となるグッズを丁寧に、そしてスピーディーに提供されており、
私たちも安心して依頼することができていますconfident
A75C325B-7C10-457A-A25A-E149828C54B3.jpghappy01
同社のホームページもとても見やすく、商品情報や名入れの詳細、注文方法などが分かりやすく掲載されていますflair
初めてノベルティ制作を検討されている方でも、安心して相談・注文できる環境が整っていると感じますpencil
ご興味のある方は、ぜひ一度ホームページをご覧くださいclip

clubhttps://www.nairepenichiba.com/company/

約3年程前からファストレーディング株式会社様にボールペンの作成をお願いしていますnotes
事務所としても、お渡しするボールペンは「自分たちらしさ」を表現できる大切なアイテムの一つだと考えており、
お客様や関係者の方々に渡す際にも安心して手に取っていただけるデザインと品質を重視していますflair
これまでにも数回作成をお願いしてまいりましたが、毎回こちらの希望を丁寧に汲み取ってくださり、
スムーズにやり取りが進むため、本当にありがたく感じておりますhappy01
今回、新たに登場したカラーが「ブラック」のペンですsign03
このブラックベースのペンは、名入れされた文字がくっきりと浮かび上がり、非常に見やすく、シックで上品な仕上がりになっていますshine
もちろん、これまで通りの「ピンク」「グレー」も作成しておりますが、それぞれ異なる魅力があり、選ぶ楽しみも増えましたnote
ピンクは柔らかく親しみやすい印象で、特に女性のお客様に人気ですhappy02
グレーは落ち着いた中にも洗練された雰囲気があり、どんな場面にもなじみますcatface
そして新登場のブラックは、引き締まった印象で、ビジネスシーンでも映える一本ですconfident
B70BA921-02F2-4C7E-ADC7-00351512883C.jpg
※写真は、今回作成した黒を入れた3色のボールペンを並べたものを掲載。

ファストレーディング株式会社様、いつも素敵なボールペンをありがとうございますshine
今回もまた、満足のいくボールペンを作成いただき、心より感謝申し上げますhappy01
オリジナルグッズは、ただの「物」ではなく、そこに込めた想いやブランドイメージが伝わる大切なツールだと、改めて実感していますsign03
これからも、丁寧にものづくりをされている企業様とのご縁を大切にしながら、
より良い形で皆さまにお届けしていけたらと思っておりますconfident
今後も機会があれば、また新しいデザインでボールペンを作ってみたいと思っておりますshine
事務所にお越しの際には、ぜひ手に取ってご覧いただければと思いますflair
今回も作成していただきありがとうございましたconfident
----------------------------------------------------------------
竹口・堀法律事務所
〒857-0875佐世保市下京町9番13号
DKビルⅡ 7階
TEL.0956-59-8640  FAX.0956-59-8641
Email:takeguchi.hori-law@ebony.plala.or.jp
※初回相談料30分無料,一人で悩まずに先ずはお気軽にご相談・ご連絡ください。



佐世保市のスクールロイヤーとして講演会に行ってきました

今回の講演会では、不登校児童への支援や学校における危機対応の在り方について、
実際の現場の声を踏まえながら、多くの気づきと学びを得ることができましたconfident
S__13377544_0.jpg
質疑応答を通じて、現場で奮闘されている先生方や関係者の熱意を感じるとともに、
スクールロイヤーとしてどのようなサポートができるのかを改めて考える時間となりましたflair
S__13377540_0.jpg
学校教育施行規則についても改めて確認し、
教育に携わるすべての立場の人々が共通認識を持つことの大切さを実感しましたpencil
制度や法の理解を深めることで、児童・生徒一人ひとりの学びの場がより良いものになると信じていますshine
S__13377542_0.jpg
今後も法的視点を活かしながら、教育現場と連携し、
子どもたちが安心して学校生活を送るための環境づくりに貢献していきたいと思いますsign03
学校、家庭、地域が一体となって支え合える社会の実現に向けて、引き続き真摯に取り組んでまいりますpencil
S__13377543_0.jpg
今回もお声がけをいただきありがとうございましたhappy01
-------------------------------------------------------------------------
竹口・堀法律事務所
〒857-0875佐世保市下京町9番13号
DKビルⅡ 7階
TEL.0956-59-8640  FAX.0956-59-8641
Email:takeguchi.hori-law@ebony.plala.or.jp
※初回相談料30分無料,一人で悩まずに先ずはお気軽にご相談・ご連絡ください。


1

« 2025年4月 | メインページ | アーカイブ | 2025年6月 »

このページのトップへ