カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年11月 (1)
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年8月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (4)
- 2021年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > 事務局ブログ > アーカイブ > 2025年11月アーカイブ
事務局ブログ 2025年11月アーカイブ
「若手後継者等育成事業」話し方セミナーに参加してきました!
このたび、長崎県商工会議所幹事・佐世保商工会議所青年部主催による「若手後継者等育成事業」に参加いたしました

本事業は、地域の若手経営者や後継者を対象に、
次世代のリーダーとして必要な資質を磨くことを目的として開催されたもので、
今回は「伝えるチカラの大切さと思いを伝えるコトバ」をテーマに、
スピーチクラフト代表・慎改彰子先生による「話し方セミナー」が行われました

慎改先生は、30年以上にわたりテレビ報道の現場でご活躍された豊富な経験をもとに、
「言葉」や「声」が持つ力、そして“伝える”ことの本質について、実践的かつ温かい言葉でお話しくださいました

また、佐世保商工会議所青年部には当事務所の代表弁護士・竹口将太も所属しており、
今回のセミナーでは委員会の一員として準備や運営に尽力いたしました


事務所としても、この貴重な学びの機会を広く知っていただくため、
ポスターやInstagramなどを通じて告知・応援させていただきました

このような素晴らしい機会に恵まれたこと、そしてご講演くださった慎改彰子先生に心より感謝申し上げます

講義を通じて、単に情報を伝えるのではなく、
「相手にどう届くか」「どんな印象を残すか」を意識することの大切さを改めて実感いたしました
法律業務においても、依頼者や関係者との信頼関係は「言葉の選び方」「伝え方」によって大きく左右されます
今回のセミナーで学んだ“思いを正確かつ誠実に伝える力”を、
今後の相談対応や交渉、そして事務所内のコミュニケーションにも活かしたいと思います
---------------------------------------------------------------
竹口・堀法律事務所
〒857-0875佐世保市下京町9番13号
DKビルⅡ 7階
TEL.0956-59-8640 FAX.0956-59-8641
Email:takeguchi.hori-law@ebony.plala.or.jp
※初回相談料30分無料,一人で悩まずに先ずはお気軽にご相談・ご連絡ください。


本事業は、地域の若手経営者や後継者を対象に、
次世代のリーダーとして必要な資質を磨くことを目的として開催されたもので、
今回は「伝えるチカラの大切さと思いを伝えるコトバ」をテーマに、
スピーチクラフト代表・慎改彰子先生による「話し方セミナー」が行われました


慎改先生は、30年以上にわたりテレビ報道の現場でご活躍された豊富な経験をもとに、
「言葉」や「声」が持つ力、そして“伝える”ことの本質について、実践的かつ温かい言葉でお話しくださいました


また、佐世保商工会議所青年部には当事務所の代表弁護士・竹口将太も所属しており、
今回のセミナーでは委員会の一員として準備や運営に尽力いたしました



事務所としても、この貴重な学びの機会を広く知っていただくため、
ポスターやInstagramなどを通じて告知・応援させていただきました


このような素晴らしい機会に恵まれたこと、そしてご講演くださった慎改彰子先生に心より感謝申し上げます


講義を通じて、単に情報を伝えるのではなく、
「相手にどう届くか」「どんな印象を残すか」を意識することの大切さを改めて実感いたしました

法律業務においても、依頼者や関係者との信頼関係は「言葉の選び方」「伝え方」によって大きく左右されます

今回のセミナーで学んだ“思いを正確かつ誠実に伝える力”を、
今後の相談対応や交渉、そして事務所内のコミュニケーションにも活かしたいと思います

---------------------------------------------------------------
竹口・堀法律事務所
〒857-0875佐世保市下京町9番13号
DKビルⅡ 7階
TEL.0956-59-8640 FAX.0956-59-8641
Email:takeguchi.hori-law@ebony.plala.or.jp
※初回相談料30分無料,一人で悩まずに先ずはお気軽にご相談・ご連絡ください。
(竹口・堀法律事務所)
2025年11月 2日 20:29




1
« 2025年10月 | メインページ | アーカイブ



















































