カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年8月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2015年9月 (4)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (7)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (2)
最近のエントリー
HOME > トピックス > アーカイブ > 2014年10月アーカイブ
トピックス 2014年10月アーカイブ
ストーカーの発生件数等
警視庁によると,ストーカー行為等の相談受理状況は,平成24年度で1437件となっており,前年度と比較して44.7%増加しています。
被害者の性別をみると,平成24年度においては,女性が85.7%,男性が14.3%であり,過去4年間も同様の傾向にあります。
ストーカーの行為態様としては,①面会・交際等の要求が最も多く,次いで,②つきまとい等,以下,③無言・連続電話等,④粗野乱暴な言動,⑤監視行為,⑥性的羞恥心の侵害,⑦名誉の侵害,⑧汚物送付等の順となっています。
警察による援助の実施状況については,①その他被害防止のための適切な援助が最も多く,次いで,②被害防止措置の教示,以下,③被害防止・交渉に必要な事項の連絡,④被害防止交渉に関する助言,⑤被害防止に資する物品の教示・貸出,⑥行為者の氏名及び連絡先の教示,⑦被害防止交渉の警察施設の利用,⑧被害防止活動を行う民間組織の紹介及び警告等を実施した旨の書面の交付の順となっています。
佐世保・長崎の弁護士
竹口・堀法律事務所
(竹口・堀法律事務所)
2014年10月16日 19:26
佐世保・長崎におけるDVの相談件数等
このうち,DV相談対応件数は合計1345件であり,女性相談等対応件数全体の64.3%を占めています。
なお,一時保護状況については,一時保護を必要とする女性は101人,その同伴児童等は82人で,そのうちDVを主訴とするものは70人となっています。
佐世保・長崎の弁護士
竹口・堀法律事務所
(竹口・堀法律事務所)
2014年10月16日 19:23
1